「北海道から日本一のお米を」という「夢」から誕生したのが「ゆめぴりか」です。ほどよい粘りと甘味が特徴的で、日本穀物検定協会の米の食味ランキングで最高の「特A」を複数回受賞しているお米です。
香り | |
---|---|
味 | ☆ |
外見 | ★★☆☆☆ |
粘り | ★★★★☆ |
食感 | ★★☆☆☆ |
バランスに優れた味わいと冷めてもおいしいという特徴から食卓やお弁当など幅広いシチュエーションで活用されているお米です。ツヤ、コシ、甘みと3つが特徴の北海道のお米です。
香り | |
---|---|
味 | ☆ |
外見 | ☆ |
粘り | ☆☆ |
食感 | ★ |
適度な弾力があり粘り気が少ないという特徴があります。また、味がさっぱりとしていて、粒がしっかりしています。
香り | ☆ |
---|---|
味 | ★★★☆☆ |
外見 | ★★★☆☆ |
粘り | ★★☆☆☆ |
食感 | ★★★★ |
ひとめぼれは、粘りが強く飽きのこない甘みが特徴的な味となります。炊き上がりはふっくら、食感はもっちりしています。粘りや甘み、ツヤなどバランスに優れたお米ですので、人を選ばずご賞味いただけます。
香り | ☆ |
---|---|
味 | ★ |
外見 | ☆ |
粘り | ★★★★☆ |
食感 | ★★☆☆☆ |
コシヒカリよりあっさりとした味わいで、おかずを引き立てるさっぱりとした味わいです。粘りが少なくパラパラしやすいため、炒飯にも使われることが多い品種となります。
香り | |
---|---|
味 | |
外見 | ★★★★☆ |
粘り | ★☆☆☆☆ |
食感 | ★★★★☆ |
ふっくらした炊き上がりで「もっちり感」と「甘み」が特徴。「もちもち」したお米はたくさんありますが、だて正夢が目指したのは「絶妙な粘り」が生む「とびっきりのもっちり感」です。
炊くときはお水を少し減らして炊くのがポイントです。
香り | ☆☆ |
---|---|
味 | ★ |
外見 | ☆☆☆ |
粘り | ★★★★★ |
食感 | ★★☆☆☆ |
しっかりとした粒感、際立つ白さとツヤ、そして弾力を感じられる新食感です。炊き上がりもよく、一粒一粒がしっかりと立っていて、噛み応えがあるのが特徴です。カレーライスや焼き魚によく合います。
香り | ☆☆☆ |
---|---|
味 | ☆☆ |
外見 | ☆☆ |
粘り | ☆☆☆☆ |
食感 | ★★★ |
粒の大きさや白い輝き、旨さ、香り、粘りが揃った、まさにご馳走と言えるお米です。味わうほどに至福の喜びに満たされる食感のお米となります。ご興味がある方は、是非ご賞味ください。
香り | |
---|---|
味 | |
外見 | ★★★☆☆ |
粘り | ★★★★☆ |
食感 | ☆☆☆ |
米の一粒一粒がしっかりとしており、適度な水気と旨みを持つ。 それゆえ炊き上がりの形が崩れず、心地の良い歯ごたえと甘みを感じることが出来ます。 また、粘り気が少なくべっとりとしないので冷めても美味しく、お弁当やおにぎりに特に向いています。
香り | ☆☆☆ |
---|---|
味 | ☆☆☆ |
外見 | ☆☆☆ |
粘り | ★★★☆☆ |
食感 | ★★☆ |
コシヒカリの中でも甘さや粘りの評価が高く、冷めても味の低下が抑えられ、お弁当やおにぎりとしても非常に相性のいいお米と言われています。
香り | ★★★★☆ |
---|---|
味 | ★★★★★ |
外見 | ★★★☆☆ |
粘り | ★★★☆☆ |
食感 | ★★★☆☆ |
コシヒカリの孫にあたり、コシヒカリの美味しさを受け継いだお米。コシヒカリよりあっさりしていて、粒がしっかりしていて、粘り気が少ないのが特徴です。
香り | ★ |
---|---|
味 | |
外見 | ★ |
粘り | ★★☆☆☆ |
食感 | ★★★ |
米粒が大きくしっかりしていて、炊くとツヤが良くもっちりとした食感が特徴です。冷めても美味しいのでお弁当やおにぎりにおすすめです。
香り | ★ |
---|---|
味 | |
外見 | ★★★★★ |
粘り | ★★★★☆ |
食感 | ★★★★ |
粒が大きく、ふっくらとした炊き上がりです。色白で艶があり、見た目も非常に奇麗です。やや柔らかく、もっちりとした粘りがあるお米です。
香り | ☆☆☆ |
---|---|
味 | ☆☆ |
外見 | ★★ |
粘り | ★☆☆ |
食感 | ★★☆ |
粘り、甘み、キメの細かさ、白さの4拍子が揃った品種です。程よい粘りがあり、炊き込みご飯やおはぎなど様々なシチュエーションで有効活用することができます。
香り | ★ |
---|---|
味 | |
外見 | |
粘り | |
食感 | ☆☆☆ |