ループ株式会社

CATEGORY

×

CATEGORY

CONTENTS

CATEGORY

新規会員登録
HOME»  【食べ比べセット】宮城米に関するお役立ち情報»  東北ブランド米の食べ比べセットをお求めの方はループ株式会社へ!ひとめぼれ・ササニシキをご用意 お米の等級と食味ランキングの違い

東北ブランド米の食べ比べセットをお求めの方はループ株式会社へ!ひとめぼれ・ササニシキをご用意 お米の等級と食味ランキングの違い

お米の指標のひとつに「等級」がありますが、等級はお米のどのような点を検査しているものなのか、最高等級は何等なのかなどについては、はっきりと理解していない人も多いと思います。また、お米の指標には等級のほかに「食味ランキング」というものもあるので、お米を購入する際には等級と食味ランキングのどちらを重視するかで、迷ってしまうということもあるかもしれません。

ひとめぼれやつや姫といった東北ブランド米やそれらの食べ比べセットを取り扱うループ株式会社が、等級と食味ランキングの特徴を解説いたします。

等級はお米の良さ悪さを示すための指標

お米を箸ですくう人

お米のできの良さ悪さを客観的に判断する指標のひとつに、「等級」というものがあります。等級検査は農産物検査のひとつであり、整った形の米粒の割合(整粒割合)や死米の割合・着色粒の割合などによって、1等、2等、3等、規格外で格付けされます。

等級検査はすべて検査員の目視によって行われ、等級検査の結果は流通する際の価格に関わってきます。なお、お米を販売する際には産地・産年・銘柄は販売業者に表示義務がありますが、等級に関しては表示義務がありません。

自主的に等級表示を行っている事業者がいないわけではありませんが、等級は表示されていないケースが大半なので、消費者が米の等級を知るのは難しいのが現状です。

ただ、等級で検査されているのはあくまでも「見た目の良し悪し」であり、等級の高さと味の良さには直接的な関係はないので、等級がわからなくても美味しいお米を選ぶことは十分可能です。

ループ株式会社では、宮城県産のひとめぼれやササニシキを中心とした東北ブランド米を取り扱っています。いろいろな銘柄のお米がセットになった食べ比べセットは、自分で食べるもよし、ギフトとして贈るもよしの人気商品です。信頼できる農家さんから仕入れている東北ブランド米の食べ比べセットを販売していますので、ご興味のある方はぜひお試しください。

お米の等級と食味ランキングでは検査方法が異なる

立てた人差し指と電球

お米の指標のひとつに等級があるということは先ほどお伝えしましたが、「食味ランキング」というものもあります。

等級はお米の見た目の良し悪しを判断する指標でしたが、食味ランキングは「食味」という言葉どおりお米の味に関する指標で、基準米(複数産地のコシヒカリのブレンド米)との比較で、特A、A、A’、B、B’の5つにランク付けされます。

等級検査では目視でお米の粒の揃い具合などがチェックされましたが、食味ランキングでは炊飯器で炊かれたお米の外観・香り・味・粘り・硬さ・総合評価の6項目でチェックされます。

等級と食味ランキングはどちらもお米の指標として重要なものですが、それぞれ検査方法および検査対象が異なるので、混同しないようにすることが重要です。

味に直結する指標は食味ランキングの方なので、美味しいお米を購入したい場合は食味ランキングのランク付けに注目してお米を選ぶとよいでしょう。

ループ株式会社では、東北ブランド米であるひとめぼれ・ササニシキやつや姫を販売しています。いろいろなお米を食べ比べてみたい方のために、食べ比べセットもご用意しています。美味しい東北ブランド米を購入したい方は、ループ株式会社の通販へ。

東北ブランド米(ひとめぼれ・ササニシキなど)の食べ比べセットを販売!

等級はお米の見た目の良さ悪さを判断する指標で、整粒割合や死米の割合などによって1等、2等、3等、規格外で格付けされます。一方、食味ランキングはお米の味に関する指標で、外観・香り・味・粘り・硬さ・総合評価の6項目によって特A、A、A’、B、B’の5つにランク付けされます。どちらもお米の指標として重要ですが、検査方法および検査対象はそれぞれ異なるので、両者を混同しないようにしましょう。

ループ株式会社では、東北ブランド米の食べ比べセットを販売しています。コシヒカリ・ササニシキ・ひとめぼれ・ゆめぴりか・つや姫など豊富な銘柄を取り扱っているので、必ず好みに合うお米を見つけていただけると思います。好みの銘柄のお米を購入したい方、新しい銘柄のお米を試してみたい方は、ぜひループ株式会社の通販へ。

東北産のお米を通販で購入するなら

ひとめぼれ・ササニシキなどの東北ブランド米の食べ比べセットを購入するならループ株式会社へ

会社・ショップ名 ループ株式会社
代表名 小野 貴宏
住所 〒987-2203 宮城県栗原市築館下宮野町浦112−1
電話番号 0228-25-4121
FAX番号 0228-25-4143
メールアドレス info@loop-okome.jp
URL https://www.loop-okome.jp
営業時間 9:00~15:00
定休日 土・日曜、祝日
取扱商品 お米