ループ株式会社

CATEGORY

×

CATEGORY

CONTENTS

CATEGORY

新規会員登録
HOME»  【食べ比べセット】宮城米に関するお役立ち情報»  宮城米の食べ比べセットを購入するならループ株式会社へ!ひとめぼれ・ササニシキ・ななつぼしなど品種別のお米の特徴を解説

宮城米の食べ比べセットを購入するならループ株式会社へ!ひとめぼれ・ササニシキ・ななつぼしなど品種別のお米の特徴を解説

お米の品種は非常に多く、品種によってお米の風味や香り・粘りは大きく異なります。ずっと同じ品種のお米を食べていると、品種による特徴の違いを意識することはあまりありません。しかし、いくつもの品種が食べ比べてみれば、違いがはっきりするでしょう。

ひとめぼれやササニシキといった宮城米の食べ比べセットを取り扱っているループ株式会社が、代表的なお米の品種の特徴を解説します。

ひとめぼれ・ササニシキなど品種別のお米の特徴

ごはんの入ったお茶碗

お米には様々な品種があり、現在進行形でその品種は増え続けています。品種ごとの特徴を把握して食べ分けることで、食事がますます楽しいものになります。代表的なお米の品種をいくつか取りあげて、その特徴を紹介します。

コシヒカリ

コシヒカリは日本で最も生産量の多い品種であり、日本米の代表的な品種といっても過言ではありません。

非常に強い旨みと粘り強さが特徴で、口に入れた瞬間にお米の風味を最大限に楽しむことができます。炊き上がりのツヤの美しさも、特筆すべきポイントです。

ササニシキ

ササニシキもコシヒカリと並ぶ日本の代表的な米の品種であり、味に対する評価も非常に高いです。コシヒカリよりもあっさりとした味わいが特徴であり、ほかの料理の味をうまく引き立ててくれます。あっさりとした味付けで全体のバランスを重視する和食に、ぴったりのお米といえるでしょう。

ひとめぼれ

コシヒカリを親に持っており、コシヒカリの旨みの強さをしっかりと受け継いだ非常にバランスのよいお米です。冷めても美味しいお米なので、お弁当に入れたりおにぎりにしたりしても美味しくいただけます。

あきたこまち

あきたこまちはその名のとおり、秋田県を代表する米の品種です。ひとめぼれ同様にコシヒカリを親に持っており、旨み・粘り・香りが高いレベルで調和しているバランスのよいお米です。

つや姫

名前に「つや」が入るだけあって、炊き上がりのツヤが非常に美しいお米です。もちろん旨みや粘りも高い水準で備えており、美しくて美味しいお米として人気があります。

ゆめぴりか

北海道産のお米で初めて食味ランキングの特Aランクを獲得したのが、ゆめぴりかです。コシヒカリやあきたこまちといった旨みの強い米を交配してできた品種で、おかずがいらないお米といわれるほどの旨みがあります。米の品種としては比較的新しい部類に入りますが、非常に高い人気を誇っています。

ループ株式会社では、宮城米など東北のものを中心としたお米の販売を行っています。宮城米のひとめぼれ・ササニシキなど、幅広いお米を取り扱っています。どのお米も300gや2kgといった少量から販売しており、種類が多くて選びきれないという方のために食べ比べセットも販売中です。宮城米の食べ比べセットを購入してみたい方は、ぜひループ株式会社へ。

宮城米の食べ比べセットを購入するならループ株式会社へ!

枡に入ったお米と稲穂

お米の品種は非常に豊富で、品種ごとに旨み・香り・粘りが異なります。コシヒカリやひとめぼれ・ササニシキなど全国各地で栽培されている品種は、産地ごとの味の違いを感じることができます。

ループ株式会社では、ひとめぼれやササニシキなどの宮城米の食べ比べセットを販売しています。食べ比べセットには、1つの品種につき300g(2合分)のお米が入っているので、自分の好みのお米を探すのに便利です。

食べ比べセットはもちろん、宮城米の少量販売もしていますので、ご興味のある方はぜひお問い合わせください。

東北産のお米を通販で購入するなら

ひとめぼれ・ササニシキなどの宮城米の食べ比べセットを購入するならループ株式会社へ

会社・ショップ名 ループ株式会社
代表名 小野 貴宏
住所 〒987-2203 宮城県栗原市築館下宮野町浦112−1
電話番号 0228-25-4121
FAX番号 0228-25-4143
メールアドレス info@loop-okome.jp
URL https://www.loop-okome.jp
営業時間 9:00~15:00
定休日 土・日曜、祝日
取扱商品 お米